フルハーネス型墜落制止用器具特別教育開催のご報告 2021年10月18日 madofuku 令和3年10月18日(月)にポリテクセンター宮崎にて、フルハーネス型墜落制止用器具特別教育を開催しました。 受講者31名 ゴム手袋、マスク、防護服を着用して感染予防を徹底した講習会を開催しました。
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育開催のご報告 2021年10月8日 madofuku 令和3年10月8日(金)に長崎県勤労福祉会館にて、フルハーネス型墜落制止用器具特別教育を開催しました。 受講者21名 トレーナー5名 240名収容の大会議室を使用し、密を避けて、感染予防を徹底した講習会を実施しました。
令和3年11月26日 ロープ高所作業特別教育講習会のお知らせ 2021年10月5日 madofuku 令和3年11月26日(金)に福岡ももちパレスにて、ロープ高所作業特別教育を開催します。 下記のご案内とファックス申し込み書をクリックの上、ダウンロードの後ファックスにて申し込みください。 ご案内 FAX申込書
令和3年11月25日 フルハーネス型墜落制止用器具特別教育開催のお知らせ 2021年10月5日 madofuku 令和3年11月25日(木)に福岡ももちパレスにて、フルハーネス型墜落制止用器具特別教育を開催します。 下記のご案内とファックス申込書をクリックの上、ダウンロードの後ファックスにて申し込みください。 ご案内 FAX申込書
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育開催のご報告 2021年10月5日 madofuku 令和3年10月4日(月)にポリテクセンター熊本にて、フルハーネス型墜落制止用器具特別教育を開催しました。 学科は研修センター 2教室に分けて実施、実技は一番広い住宅実習場を使用し、 手袋・マスク・フェースシールド・防護服を着て感染予防を徹底した講習会を実施しました。
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育開催のご報告 2021年9月15日 madofuku 令和3年9月15日(水)に昭和電工ドーム大分にて、フルハーネス型墜落制止用器具特別教育を開催しました。 受講者 18名 大分県ビルメンテナンス協会冨永会長の開講挨拶により開始、 霧の影響で一部高速道路が通行止めになり少し遅れた受講者もいたが、ほぼ予定通りに開催できました。
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育インストラクターコース受講のご報告 2021年9月14日 madofuku 令和3年度第26回フルハーネス型墜落制止用器具特別教育インストラクターコースを 安全技術教育委員長塚崎氏がQGAを代表して受講しました。
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育開催のご報告 2021年9月14日 madofuku 令和3年9月14日(火)に昭和電工ドーム大分にて、フルハーネス型墜落制止用器具特別教育を開催しました。 受講者 26名 マスク、フェースシールド、 防護服、ゴム手袋を使用し感染予防を徹底した講習会を開催いたしました。
職長、安全衛生責任者安全講習会開催のお知らせ 2021年9月10日 madofuku 令和3年11月4日(木)・5日(金)の2日間、福岡にて 職長、安全衛生責任者安全講習会を開催します。 下記のご案内とファックス申し込み書をクリックの上、 ダウンロードの後ファックスにて申し込みください。 ※なお、新型コロナウイルス感染症の感染状況により、延期もしくは中止となる可能性があります。 あらかじめご了承ください。 ご案内 FAX申込書